ゴールデン・レトリーバーは飼いやすい?魅力や特徴を徹底解説!

Column

コラム

  1. ホーム
  2. コラム
  3. ゴールデン・レトリーバーは飼いやすい?魅力や特徴を徹底解説!
公開日:2024.04.04

ゴールデン・レトリーバーは飼いやすい?魅力や特徴を徹底解説!

人目を惹く大きな体と、穏やかな性格で人気を集めているゴールデン・レトリーバー。

小型犬とは違って体が大きいため、「飼いにくいのでは?」と考えている方も多くいるでしょう。

そこでこの記事では、ゴールデン・レトリーバーの魅力や特徴について詳しく解説していきます。

目次

ゴールデン・レトリーバーとは?

ゴールデン・レトリーバーは、大型犬の中でも特に人気を集めている犬種です。

非常に賢い犬種であり、

・盲導犬

・災害救助犬

・警察犬

・麻薬探知犬

などとしても活躍しています。

ゴールデン・レトリーバーの特徴


では次に、ゴールデン・レトリーバーの歴史や性格、毛色について詳しく見ていきましょう。

歴史

ほとんどの犬種は、誕生の歴史やルーツなどがある程度判明していますが、ゴールデン・レトリーバーの歴史はあまり明らかになっていません。

現在においては、イギリス発祥の犬であるという説が最も有力です。

1903年にイギリスのケネルクラブに登録されているため、歴史の深い犬種であることは間違いないといえるでしょう。

性格

ゴールデン・レトリーバーは、非常に大きな体を持つ犬種です。

大きな体と聞いて、

「気が強いのでは?」

「狂暴なのでは?」

と感じる方もいると思いますが、非常に人懐っこい性格で、飼い主と遊ぶのが大好きです。

また、社交的な性格も併せて持っているため、人間以外の動物とも友好的に接します。

ときにやんちゃな一面を見せることもあり、いたずらをして飼い主を困らせることもありますが、これもゴールデン・レトリーバーならではの魅力といえるでしょう。

毛色と被毛


ゴールデン・レトリーバーは、オーバーコートとアンダーコートからなる「ダブルコート」の犬種です。

もふもふの被毛が特徴的ですが、抜け毛も比較的多いため定期的にお手入れをしてあげなければなりません。

毛色については、大きく分けると以下3つに分類できます。

・ゴールド

・クリーム

・ホワイト

まとめ

ゴールデン・レトリーバーは、世界中で人気を集めている大型犬です。

大型犬と聞いて不安に感じる方もいると思いますが、ゴールデン・レトリーバーは非常に穏やかな性格であり、人懐っこい一面を持っているため比較的飼いやすい犬種といえます。

攻撃的になったり、神経質になったりすることも少ないため、小さなお子さんがいる家庭でも飼いやすいです。

ただ、やんちゃな一面もあるため、穏やかな性格とはいえしっかりとしつけを行わなければなりません。

記事を書いた人

監修者:TAISEI

大学在学中から、コンテンツマーケティングに欠かせない【SEOに特化した記事】を執筆。
主にIT・通信・ネット、住宅・不動産、動物・ペットなどの業界で、フリーランスライター兼エディターとして従事。
休日の過ごし方は、飲み歩きと絶景の日帰り温泉に行くこと。